普段着もお洒落を目指そうと思うこと
- iemonsakura323
- 2017年2月18日
- 読了時間: 2分
仕事をしていたときには制服がなかったので、「通勤のときにもきちんとして見えて、仕事のときにも動きやすい」服を愛用していました。
お洒落もしたいし、オフィスでも着替える必要がないことを考えていたのです。
もちろん、ちょっと肌寒いときに羽織るカーディガンや動きやすいヒールの低い靴なんかはロッカーに置いておいて、通勤時と取り換えるということはしていました。
退職して家庭に入り、毎日通勤の必要がなくなると困るのが「普段着」です。
これまでも確かに普段着は必要でしたが、土日以外は仕事ですからほとんど通勤・仕事着がメインです。
帰宅後だけに着るものですから、極端な話になるとスウェットでも構いませんでした。
ところが毎日家にいて家事をするとなるとスウェットではいけません。
そのままちょっと近所に買い物に行くとかゴミ出しをするとか「外に出る」用事もあります。
何より毎日顔をあわせる夫に「お洒落する気遣いがなくなったな」と思われるのもイヤなのです。
そうかといって今まで仕事着で利用していた服を普段着にすることも難しいのです。
「オフィスでの仕事には問題なくても家事をするとなるとちょっと不便」ということがあるからです。
カットソーやセーターなどはOKですが、現在の問題はボトムスです。
オフィスで使っていたスカートやパンツは家事をするための普段着としては使えません。
ジーンズはNGの職場だったので、お出かけ用のお洒落ジーンズ以外は持っていないので、ジーンズという選択肢もないのです。
だから友達と誘い合わせてバーゲンに行ったときも「普段にも使えそうなものを」と探していました。
目指すのは「そのままちょっと買い物に行ってもおかしくないくらい適度にお洒落なもの」です。
もちろん動きやすいこと・一日着ているのですから楽なもの・汚れたら簡単に洗えるもの」というポイントも押さえておきたいのです。
よそ行きの服には困らないのに普段着がない、というのもちょっと考えたら贅沢な悩みと思うようにしています。
単に「ファッションセンスがない」ともいえるかもしれないのですが。

Comments