義理の実家でまったりと過ごす休日
- iemonsakura323
- 2017年8月10日
- 読了時間: 2分
結婚当初は義理の母親のことがとても苦手で全くうまくいっていなかった私ですが、子供(孫)ができてからは驚くほど良好な関係を築けるようになり、たまのお休みの日は家族みんなでお出かけしたり子供と私(嫁)だけで義実家でのんびりと過ごしたりと幸せな日常を過ごしています。
そしてちょうど先日も早速遊びに行きました。
手土産にケーキを持って。
「気を使わなくていいよ」と、おそらく本気で言ってくれている義母ですがただでさえ図々しさを自負している私としては、せめてこれだけでもきちんとしようと決めている唯一の行動。
それでも結局、持参したケーキは義母が私たちのためにおやつとして出してくれるので自分たちのためのようになっていますが…。 少し早めにお昼ご飯を済ませ、13時にはもうお邪魔しているのですが私はひたすらおやつを食べたりコーヒーを飲みながらテレビを見ていて、その間ずっと義両親が子供と遊んでくれます。 子供が少し眠くなりぐずり出したら、別の部屋に寝床を準備してくれるので私も一緒にお昼寝タイム。 1~2時間お昼寝したら外はすっかり夕方なので、そろそろお暇しようかしら…とはならず、せっかくだから夜ご飯までお世話になっちゃおうと思い、子供と義母と3人で買い出しの提案をする私。 子供は義母に任せて私は荷物持ち。 これは、もちろん義母を立てる行為でもあると同時に私もかなり楽なのでとっても好きな時間なんです。 買い物から戻ったら、義母が食卓の準備をしてくれている間に私は義父と飲みながら楽しむ時間。 そして、義母が作ってくれた美味しい豪華な夜ご飯を人一倍大食いの私がすっかり平らげたら片付けくらいは…と毎回思うのですが、させてもらえず義父が全部片付けてくれます。 その間、やはり私はテレビの時間。 子供? もちろん子供は義母と遊んでますよ。 そして最後の方になると旦那が迎えに来てくれて、荷物を持ってくれおまけに義父がタクシーを呼んでくれるので(もちろんタクシー代は義父もち)私は子供と離れていた時間をここでギュっと取り戻し運ばれるだけ。 こんな感じで、何にもしない怠惰な嫁は幸せな時間を満喫させてもらっています。 その代わり?
自宅に戻った瞬間、日常の主婦業と子育てが慌ただしく始まります。 息抜きの時間をみんなで作ってくれているんだなと改めて思った時間でした。 ありがとう。

Comentários