ランドセル選びで入学準備を疑似体験
私たちの子供の頃は、女の子は赤いランドセル。男の子は黒いランドセルと決められていました。 ところが数年前からランドセルのカラーバリエーションやデザインが劇的に増えて、今やピンクや黄色、スカイブルーに紫色なんかのランドセルを見ても驚かなくなりました。 ...


私の母親は、孫の息子と娘によって改造されます。
息子と娘の育児で忙しい私にふと見ると、ライン通知が来ています。 見てみると母親からで、柚子茶のジャム買ったのでいるかどうかの内容です。私はタダで貰える物は大好きな性格で、特にいらない物でももらいます。 即決でいると返事をすると、来月持っていくからと言われます。...


猫の集会に招かれたい!とある男性の記事を読んで感じたこと。
何気なくニュース記事を読んでいたのですが、とある男性が猫の集会に招かれたという可愛らしいニュースが目に留まりました。 なんでもその男性は、道を歩いていて突然一匹の野良猫に出会い、猫が付き添うように歩いてくるのでそのまま猫に誘われるように歩き続けたところ、集会中の猫たちに出く...


繊細なパーツでディティールアップも可能です
プラモデルや模型な どを作る時、オリジナル性を高めたくてディティールアップパーツを使う事があります。 金属部分を表現したいと思った時にはプラスチックでパーツを作り、 下地塗装を施してから本塗装に移ります。 金属を表現するのにはブラックやシルバー、ゴールド、ガンメタルなどの色...


峠を読んで思うことを書いてみた。
約1ヶ月以上かけて読んでいた本をつい最近読み終わりました。 「峠」というタイトルの本で、司馬遼太郎さん作です。幕末に実際にいた河井継之助という人物が主人公です。上中下の3巻に分かれており、昨日下巻をついに読み終わりました。下巻を読んでいる最中はずっと心が痛くて締め付けられる...